<土地>18
08《沼/Swamp(ZEN)》
04《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
02《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
02《Bayou(3ED)》
02《Badlands(3ED)》

<クリーチャー>13
04《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
01《朽ちゆくネズミ/Rotting Rats》
01《憤怒/Anger》

02《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
01《スラクジムンダール/Thraximundar(ARB)》
01《テラストドン/Terastodon》
01《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
01《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
01《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》

<スペル>29
04《暗黒の儀式/Dark Ritual(5ED)》
03《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
04《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
04《納墓/Entomb(ODY)》

03《再活性/Reanimate(TMP)》
04《死体発掘/Exhume(USG)》
04《動く死体/Animate Dead(5ED)》

02《生き埋め/Buried Alive》
01《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

<サイド>
01《森/Forest》
02《帰化/Naturalize》
01《クローサの掌握/Krosan Grip》
01《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
02《根絶/Extirpate》
03《非業の死/Perish(6ED)》
01《真髄の針/Pithing Needle》
02《無のロッド/Null Rod(WTH)》
01《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
01《Thunder Dragon》

ここしばらくの調整の結果。
・納墓4枚じゃ足りないので生き埋め。
・生き埋めギミックとして憤怒。
・憤怒と相性のいいテラストドン。
・攻撃抑制生物は打点・タフネスの高い嵐リバ。
・最近妙に力線とか太陽と月の輪とか張られるから帰化。

構成としてはかなりまっすぐになってきたかな・・・
一番微妙なのが独楽ってところで煮込めてきたと思う。

R1 マーフォーク ○
○ パーフェクトな回りで2T黒タイタン。
× カウンター沢山引かれて乙。
○ ぶっぱでスラク釣れた。

R2 青白フェアリー ×
○ スラクで2発殴った後ソープロ。その後相手のヴェンディリオンひたすら釣って勝ち。
× 太陽と月の輪とかw
○ 相手フルタップの隙に黒タイタン釣ってトップ根絶してソープロなくして勝ち。

R3 ドラゴンシュート(オサダさん) ×
× ダイスロール差で2キルされた。
× 《鱗のヒヴィス/Hivis of the Scale》からマルフェゴール。つえーw

R4 カヴージャスティス ○
○ ダブルマリガンしても、白除去抜いて嵐リバで3パン。
○ 一気に12点削ってる。

R5 タイムカウンターコントロール ×
× 嵐リバ釣ったら《手綱/Reins of Power》されて負け。
× イオナ青つって勝ったと思ったらトップからヴィジョン2連打で一気に削られて負け。

R6 バーン ○
× 釣竿ひかねぇw
○ まぁイオナ。
○ まぁイオナw

R7 親和エルフ ○
○ ぐだぐだしてたら相手が《奇妙な収穫/Weird Harvest》。黒タイタンハンドに持ってきてダクリからキャストしてセラピーバックしまくって勝ち。
○ 土地1で止まってたらトップから非業の死をダクリ経由で打ち、イオナ釣って勝ち。

というわけで5-2で9位でした。
R5の敗戦が悔やまれる。悔しいw

でもデッキの構築の感触はかなりいい感じなのはつかめました。
当面の問題はサイドの微調整と独楽をどうするか、というところでしょうか。

なにかいいカードがあればねえw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索