エターナルパーティ遠征記
2009年12月20日 日常12月19日0時過ぎ、深夜の東浦和駅に集う怪しい男4人。
そう、彼らこそこれからひと花火上げようと意気込むオトコ達であった。
・・・ええい、こまけぇコトはいいんだよ!!(w
というわけで大阪に行ってきましたよ。
デッキは謹製リアニメイト。
<土地>18
12《沼/Swamp(ZEN)》
01《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
01《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
04 Bayou(神様からの借り物)
<クリーチャー>12
04《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
01《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》
01《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》
01《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
01《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan(CON)》
01《スラクジムンダール/Thraximundar(ARB)》
01《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus(SHM)》
02《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
<スペル>30
04《暗黒の儀式/Dark Ritual(5ED)》
04《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
04《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
04《納墓/Entomb(ODY)》
04《再活性/Reanimate(TMP)》
02《ゾンビの横行/Zombie Infestation(ODY)》
04《死体発掘/Exhume(USG)》
02《動く死体/Animate Dead(5ED)》
02《ネクロマンシー/Necromancy(VIS)》
<サイド>
04《無のロッド/Null Rod(WTH)》
04《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
02《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
02《恭しき沈黙/Reverent Silence(NEM)》
01《Thander Dragon》
01《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
01《隔離するタイタン/Sundering Titan(DST)》
では8回戦を駆け抜けてやろう。
1戦目 VSドラゴンストンピィ ○×○
R1
相手先手。山を置いてきたのでダクリ>納墓>イオナを動く死体
・・・相手投了。幸先いいね。
R2
山を置いただけなのでデッキがわからない。
そしたらチャリスX=1、X=2 と置かれて無理ゲー。
R3
沼置いてエンド。
相手のチャリスX=1に対応して納墓。
死体発掘で勝負あり。
2戦目 VSドレッジ(キタノさん)×○×
さっき隣でやってたもの同士なのでデッキお互いバレバレw
R1 相手先手。リアニソースをキレイにハンデスされて負け。
R2 相手がトリマリ。こっちテンパイ。
R3 先にイオナ釣られて負け。
サイドの貪欲な罠は引けてたけど、うまく立ち回られた感じ。
3戦目 緑赤黒ローム ○×○
R1
また相手先手。
赤緑ランドスタートなのでZooかな?と思ってテラピーでとりあえずソープロとか言ってみたら終止、タルモ、テラボア・・・ロームですか。
2Tに納墓再活性でイオナ黒コールで殴りきる。
R2
チャリスを1で置かれる。
何もできずタルモに撲殺される。
R3
ハンドをのぞくとチャリス、タルモ、貪欲な罠、田舎の破壊者。
チャリスを1で置かれるも関係ないハンドだったのでメタルアクローマ召喚。
相手は生物を展開するも関係なく殴りきる。パネェw
4戦目 白黒 ○×○
R1
どうも相当疲れていたらしい、大したことをメモできてないw
多分若群れを釣って硬直したあとイオナは釣って白。
そして相手は苦花で死んでいる模様。
R2
釣竿2本でキープしてトーモッド1枚目を無理やり使わさせたが
後続がスモールポックス・・・。
苦花トークンに撲殺。
R3
思考囲いからキツキツのハンドを見る。
スクラブランドをタイタンで叩き割って殴りきる。
5戦目 カナディアンスレッショルド ×○×
痛恨のプレイングミス連発。
2戦目はキッチリ勝てたけど他は目くらましケアしない動きをして負け。
まったく・・・疲れてるなこりゃ。
6戦目 ベルチャー(ちーちゃん)○×○
R1 イオナ釣って赤コールで勝ち。
R2 ゴブリントークンに撲殺される。
R3
相手に回られるもストームが少し足りず、先細りの収益からゴブリントークン20体。
ハンドには再活性があり、場にインプが出ているので納墓かサンダードラゴンをトップできれば・・・・!!
トップ納墓!!
サンダードラゴン釣って捲くった。ヤヴァイ引きしてるw
メタルアクローマだとインプがいたので
ライフの推移が
1Tこっち20>26>8>14 相手20>14(ブロック後スレッショルド)
2Tこっち14>20>3>9 相手14>6
3Tこっち9>15>0
で先に死んじゃう。 まあ16体までならメタルアクローマで裁けるんだけどなw
本日最大のトップデッキでしたw
7戦目 ゴブリン ○○
R1
先手。思考囲いで相手のハンドを見るとゴブリン。確かラッキーを抜く。
巣穴の運命支配をもたれていたのでイオナではなく最長老でランド割るプラン。
ネクロマンシーで2枚土地割ってそのまま殴りきる。
R2 ぶんぶんで勝利。
8戦目 緑白
R1
後手。相当疲れていたようで緑白フェッチ置かれて囲いから行けばいいものを
インプからスタートしてタルモに撲殺される。南無。
R2
ダブルマリガンするも高速イオナ白どーん。
R3
高速イオナ白どーんw
というわけで6-2の16位でした。
上々だったのではないでしょうか。色々反省はありますけどね。
その後EDHでスリヴァーで参戦。
白歴伝されるもハンドに調和スリヴァーがいたので難なくさばき、
あとはスーパースリヴァーシナジーで圧勝。
4パックゲットしてきて終わり。
ベスト8に残った工場長オメデトウ!!
相手が悪かったね、惜しかった。
ではではこの辺で。
そう、彼らこそこれからひと花火上げようと意気込むオトコ達であった。
・・・ええい、こまけぇコトはいいんだよ!!(w
というわけで大阪に行ってきましたよ。
デッキは謹製リアニメイト。
<土地>18
12《沼/Swamp(ZEN)》
01《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
01《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
04 Bayou(神様からの借り物)
<クリーチャー>12
04《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
01《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》
01《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》
01《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
01《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan(CON)》
01《スラクジムンダール/Thraximundar(ARB)》
01《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus(SHM)》
02《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
<スペル>30
04《暗黒の儀式/Dark Ritual(5ED)》
04《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
04《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
04《納墓/Entomb(ODY)》
04《再活性/Reanimate(TMP)》
02《ゾンビの横行/Zombie Infestation(ODY)》
04《死体発掘/Exhume(USG)》
02《動く死体/Animate Dead(5ED)》
02《ネクロマンシー/Necromancy(VIS)》
<サイド>
04《無のロッド/Null Rod(WTH)》
04《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
02《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
02《恭しき沈黙/Reverent Silence(NEM)》
01《Thander Dragon》
01《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
01《隔離するタイタン/Sundering Titan(DST)》
では8回戦を駆け抜けてやろう。
1戦目 VSドラゴンストンピィ ○×○
R1
相手先手。山を置いてきたのでダクリ>納墓>イオナを動く死体
・・・相手投了。幸先いいね。
R2
山を置いただけなのでデッキがわからない。
そしたらチャリスX=1、X=2 と置かれて無理ゲー。
R3
沼置いてエンド。
相手のチャリスX=1に対応して納墓。
死体発掘で勝負あり。
2戦目 VSドレッジ(キタノさん)×○×
さっき隣でやってたもの同士なのでデッキお互いバレバレw
R1 相手先手。リアニソースをキレイにハンデスされて負け。
R2 相手がトリマリ。こっちテンパイ。
R3 先にイオナ釣られて負け。
サイドの貪欲な罠は引けてたけど、うまく立ち回られた感じ。
3戦目 緑赤黒ローム ○×○
R1
また相手先手。
赤緑ランドスタートなのでZooかな?と思ってテラピーでとりあえずソープロとか言ってみたら終止、タルモ、テラボア・・・ロームですか。
2Tに納墓再活性でイオナ黒コールで殴りきる。
R2
チャリスを1で置かれる。
何もできずタルモに撲殺される。
R3
ハンドをのぞくとチャリス、タルモ、貪欲な罠、田舎の破壊者。
チャリスを1で置かれるも関係ないハンドだったのでメタルアクローマ召喚。
相手は生物を展開するも関係なく殴りきる。パネェw
4戦目 白黒 ○×○
R1
どうも相当疲れていたらしい、大したことをメモできてないw
多分若群れを釣って硬直したあとイオナは釣って白。
そして相手は苦花で死んでいる模様。
R2
釣竿2本でキープしてトーモッド1枚目を無理やり使わさせたが
後続がスモールポックス・・・。
苦花トークンに撲殺。
R3
思考囲いからキツキツのハンドを見る。
スクラブランドをタイタンで叩き割って殴りきる。
5戦目 カナディアンスレッショルド ×○×
痛恨のプレイングミス連発。
2戦目はキッチリ勝てたけど他は目くらましケアしない動きをして負け。
まったく・・・疲れてるなこりゃ。
6戦目 ベルチャー(ちーちゃん)○×○
R1 イオナ釣って赤コールで勝ち。
R2 ゴブリントークンに撲殺される。
R3
相手に回られるもストームが少し足りず、先細りの収益からゴブリントークン20体。
ハンドには再活性があり、場にインプが出ているので納墓かサンダードラゴンをトップできれば・・・・!!
トップ納墓!!
サンダードラゴン釣って捲くった。ヤヴァイ引きしてるw
メタルアクローマだとインプがいたので
ライフの推移が
1Tこっち20>26>8>14 相手20>14(ブロック後スレッショルド)
2Tこっち14>20>3>9 相手14>6
3Tこっち9>15>0
で先に死んじゃう。 まあ16体までならメタルアクローマで裁けるんだけどなw
本日最大のトップデッキでしたw
7戦目 ゴブリン ○○
R1
先手。思考囲いで相手のハンドを見るとゴブリン。確かラッキーを抜く。
巣穴の運命支配をもたれていたのでイオナではなく最長老でランド割るプラン。
ネクロマンシーで2枚土地割ってそのまま殴りきる。
R2 ぶんぶんで勝利。
8戦目 緑白
R1
後手。相当疲れていたようで緑白フェッチ置かれて囲いから行けばいいものを
インプからスタートしてタルモに撲殺される。南無。
R2
ダブルマリガンするも高速イオナ白どーん。
R3
高速イオナ白どーんw
というわけで6-2の16位でした。
上々だったのではないでしょうか。色々反省はありますけどね。
その後EDHでスリヴァーで参戦。
白歴伝されるもハンドに調和スリヴァーがいたので難なくさばき、
あとはスーパースリヴァーシナジーで圧勝。
4パックゲットしてきて終わり。
ベスト8に残った工場長オメデトウ!!
相手が悪かったね、惜しかった。
ではではこの辺で。
コメント